衣替え<防虫アロマ>

6月は衣替えの時期ですが、みなさまはもう、済みましたでしょうか?
ちょうどこれから梅雨の季節にもなり、じめじめした日も多くなります。
そうすると、せっかく、クリーニングした大切な衣類にカビや虫なんて哀しいですよね。
最近では市販の防虫剤も天然ハーブの成分を利用したものもありますが、
みなさんはどんなものを使ってらっしゃるのでしょうか。
せっかくなので、防虫だけでなく、香りも楽しめて、ジメジメした気分をリフレッシュできるものは
ないかと・・・
そうそう、ちなみに6月20日は【ペパーミントの日】だそうです。
そこで、ペパーミントを使用したサシェを作ってみました。
作るといってもただ、精油を垂らすだけ。とっても簡単です。
通気性のいい袋(わたしはコットン製のきんちゃく袋をつかってます)の中に、
ペパーミントオイルを垂らしたコットンを入れるだけのモノ。
(※精油が衣類に直接着かないようにご注意ください。シミの原因にもなります。)
ペパーミントだけでなく、お持ちの他の精油も混ぜてもいいかもしれませんね。
わたしはペパーミント&ベルガモットにしました。
とってもさわやかな香りですよ〜。
クローゼットの扉を開けるたびに、
ペパーミントの鼻を抜けるあの、さわやかな香りを感じる事ができます。
じめじめした気分もスッキリです!!