夏の香り キュウリ

夏の香り「キュウリ」ーaromatic food
キュウリのように冷静?
夏を代表する野菜キュウリ。
ほとんどが水分で、栄養がないと誤解されがちですが
カリウムが豊富に含まれています。
カリウムは体内の水分バランスを整えるはたらきを持っていて、
東洋医学では体の熱を取って、
暑さに疲れた夏にオススメの野菜と言われています。
「as cool as cucumber」
直訳すると「キュウリのように冷たい」
ですが、
「冷静だ、落ち着いている」
という英語の慣用句もあるそうです。
そんなキュウリですが、
あの青臭い(ウリ臭)が苦手という方も少なくないと思います。
なんでも、遺伝子によってあのウリの匂いが受け付けない体質があるとのこと。
単なる好き嫌いの問題でもなさそうです。
スミレの葉っぱはキュウリのにおい?
きゅうりの青臭い匂い成分の一つであるスミレ葉アルデヒド。
スミレ葉アルデヒドはすみれの葉に含まれる香り成分で、
バイオレットリーフアブソリュートと言う名で精油が売られています。
この香りには抗菌作用があり、植物が害虫から身を守るために備わっています。
植物にとって香り成分は様々な役目があるのですが、
このスミレ葉アルデヒドは
スミレの葉が虫に喰われたときに、
より強く香気を放つことでこれ以上虫を寄せ付けない働きをしています。
精油の香りはというと
やはり、キュウリのあの青臭い馴染みの香りで、
試しに嗅いでいただくときっときゅうりに含まれていることを実感していただけると思います。
キュウリのにおいを取る方法
そんな気になるキュウリの香りを取り除くには
やはり板ずりすることなのだそうです。
しっかりと塩でこすり水で流すと
ちゃんと香りが軽減します。
普段はそのまま使っているのですが、試しにやってみました。
板ずりしたきゅうりを匂ってみると、
表面に強いキュウリの香りがします。
それを水で流すと、青臭さが弱くなったような気がします。
それでも気になる方は、さっと熱湯にくぐらせるとより香りが取れるらしいのでお試しを。
プロの料理人はきっとこういう一手間をかけているんだと思うのです。
でも
私はキュウリのにおいに清涼感を感じるので、そのままでいいかな。
匂いが気になる方は是非、一度お試しください
**********************************************
◎こちらからもご予約していただけます。
ロサブランカ LINE@
*******************************************
〜さあ、ピンチをチャンスに変えよう!〜
40歳からの私をバージョンアップする 香りのチアフルサロン
Rosa Blanca(ロサブランカ)